社内アカウントのロックが頻発し、原因調査および運用管理の負荷が増大


N-ReporterおよびN-Cloudの導入により、ネットワーク機器を含むログデータを一元的に管理できるようになり、単一のプラットフォーム上で対象ユーザーのネットワーク行動履歴および接続記録を簡便に検索・分析することが可能となりました。
IT管理者は、対象のユーザーアカウント名を入力するだけで、そのユーザーが「いつ」「どのサービスに対して」「どのような認証操作(成功/失敗)」を行ったかを一覧で確認できるため、複数の管理ツールにログインして情報を突き合わせる必要がなくなります。
これにより、アカウントロックの根本原因を迅速かつ正確に特定し、適切な対策を速やかに実施することが可能となりました。


さらに、N-Cloud/N-Reporterによるスマートメンテナンスシステムの活用により、従来は数日〜1週間程度を要していたアカウント調査や行動履歴の確認作業を、短時間で完了するようになりました。
加えて、本ソリューションを通じて、一部のアカウントがブルートフォース攻撃(パスワード総当たり)を受けていたことを早期に検知し、即座に連携防御システムを介して遮断指令を発行することで、悪意あるアクセスをリアルタイムで遮断・封じ込めることに成功し、システム全体への影響拡大を未然に防止しました。